🌐English

なぜ一部の鋼材は研ぎにくいのか

研ぎにくさの指標 (HTS index) の提案

2025年 10月 21日
細田 隆之

砥材・炭化物・酸化物の硬度比較表

Folding knife using S110V

各化合物の代表的な結晶構造と硬度(モース硬度・ビッカース硬度)を示します。
砥石(α-アルミナ/石英)と比較して、どの砥材が有効かの目安も併記しています。

代表的な研磨材、炭化物、酸化物の組成と特性
化合物主元素結晶構造モース硬度ビッカース硬度 (HV)備考
Fe3C (セメンタイト) Fe 斜方晶系 6—6.5 ≈ 800—1000 炭素鋼・工具鋼に含まれる炭化物。天然砥石で容易に研磨可。
SiO2 (石英) Si 六方晶系 7 ≈ 1100 天然砥石の研削材の主成分。比較的柔らかめ。
Cr2O3 (酸化クロムV) Cr 六方晶系 8.5 ≈ 1200 青棒の主成分。革砥に用いられる。
Al2O3 (α-アルミナ) Al 三方晶系 9 ≈ 1400—1800 WA (ホワイトアランダム) 砥石の主成分。多くの刃物研ぎの基準。
Cr3C2/Cr7C3 (炭化クロム) Cr 斜方晶/六方晶系 8—9 ≈ 1200—2300 比較的「研げる」炭化物。天然砥石でも時間をかければ研磨可。
Mo2C (炭化モリブデン) Mo 六方晶系 8—9 ≈ 1500—1800 粉末ハイスに少量含まれる。α-アルミナと近いレンジ。
TaC (炭化タンタル) Ta 立方晶系 9—9.7 ≈ 1900—2200 高融点・高硬度。やや脆い。
NbC (炭化ニオブ) Nb 立方晶系 9—9.5 ≈ 2000—2600 VCに近い硬さ。CPM S110V, Magnacut 等の粉末鋼で見られる。
WC (炭化タングステン) W 六方晶系 9—9.5 ≈ 2400—2900 超硬合金(タングステンカーバイド)の主成分。
SiC (炭化ケイ素) Si 六方晶/立方晶系 ≈ 9.5 ≈ 2500—2800 GC (グリーンカーボランダム) 砥石の主成分。天然砥石より硬い。
VC (炭化バナジウム) V 立方晶系 9.5—9.8 ≈ 2800—3000 15V, 10V, 20CP, S110V, S90V や K390 等に多く含まれる。
非常に硬い。
cBN (立方晶窒化ホウ素) B, N 立方晶系 ≈ 9.8 ≈ 4500—4800 ダイヤに次ぐ硬度。鉄系材料の研削に適する。
C (ダイヤモンド) C 立方晶 (sp3) 10 ≈ 8000—10000 最高硬度。鉄と高温で反応する点に注意。

注: モース硬度・ビッカース硬度は試料の結晶性・欠陥・測定法で変動します。表中の数値は代表値の目安です。

刃物用鋼材の研ぎにくさの指標 (Hard To Sharpen index, HTS index)

刃物の研ぎにくさは、もちろん熱処理や微細構造によっても変わりますが、本質的な炭化物の硬度や比率から推察できると実用上有用です。
研ぎにくさの指標 (Hard To Sharpen index) として次の経験則による式を提案します。

HTS index = (α k (Si + Cr + Mo) + W + V + Nb) β · (1 + 0.087 W + 0.104 V + 0.065 Nb + δ Mo + γ k (0.015 Si + 0.038 Cr + 0.034 Mo))

α = 0.6 — 軟炭化物寄与補償
β = 1.2 — 炭化物量補償係数
γ = 0.015 — 軟炭化物補償
δ = -0.1 — モリブデン変性補償
k = min(1, max(0, Crem / Creq,sec)) — 二次炭化物形成の補正係数
Crem = max(0, C − Creq,pri) — 一次炭化物形成後の残留炭素量(wt%)
Creq,pri = 0.065 W + 0.236 V + 0.129 Nb — 一次炭化物形成金属に必要な炭素量(wt%)
Creq,sec = 0.428 Si + 0.099 Cr + 0.063 Mo — 二次化物形成金属に必要な炭素量(wt%)

ここで、Si, Mo, W, V, Nb, Cr は各元素の重量%です。 max(), min() 関数はそれぞれ、引数中の最大値または最小値を返します。

もちろん、利用可能な炭素がすべて一次炭化物形成元素に厳密に消費されるわけではありませんが、 式の簡潔さと、研ぎにくさに対する硬質炭化物の実用的影響を強調するという観点から、本提案式において妥当としています。

注: Si は厳密には半金属ですが、冶金学的文脈では炭化物形成金属の中に含められます。

HTS index の特徴

  1. 主部 (αk (Si + Cr + Mo) + W + V + Nb)β
    • 炭化物の総量に比例させつつ、1 より少し大きい指数 (β = 1.2) により経験的に全体量が多いほど研ぎにくさが加速的に増える傾向を表現。
  2. 補償項 (1 + 0.087 W + 0.104 V + 0.065 Nb + δ Mo + γ k (0.015 Si + 0.038 Cr + 0.034 Mo))
    • W, V, Nb は一次要な硬質炭化物形成を促進するため、正の補正。
    • Mo は炭化物を微細化・均質化する傾向があるため、研磨の滑らかさが向上し、研磨がわずかに容易になるため、負の補正 (&delta = -0.1)。
    • k 係数は二次炭化物を形成するのに十分な炭素が残存しているかどうかを表す。
    • 全体として、この項は各元素の相対的な硬度寄与に基づいた、単純な重み付き補正を提供する。

一次な刃物用鋼材の組成と研ぎにくさの指標 (HTS index)
Elements[%]
Steels

HTS index
CSiCrMoWVNbMnCo
Type

Note
Maxamet97.20 2.150.254.75013600.310Tool 
CPM REX T1577.99 1.60.340124.900.35Tool 
CPM 15V60.90 3.40.95.251.3014.500.50Tool 
CPM S125V48.67 3.250.9142.50.41200.50Stainless 
CPM S110V44.96 2.90.615.252.250.29.130.42.5Stainless 
Z-Max PM41.56 2045105009Tool 
M39838.62 2.70.52010.77.200.50Stainless 
CPM 10V31.65 2.450.95.251.309.7500.50Tool 
CPM S90V30.00 2.3014109000Stainless 
CPM REX 7628.17 1.50.33.755.259.753.100.38.5Tool 
CTS 20CP26.91 2.20.9131.309.300.50Stainless 
K39026.52 2.470.554.23.81900.42Tool 
CPM S60V26.05 2.150.4170.405.500.40Stainless 
MagnaMax21.62 2.04010.6520800.50Stainless0.2%N
CPM 20CV21.11 1.90.32010.6400.30Stainless 
M39020.35 1.90.72010.6400.30Stainless 
ZDP-18918.10 30.4201.40.6000.50Stainless 
CPM M415.26 1.40.5545.255.5400.30Tool 
CPM REX 4514.97 1.30.54.0556.253.0500.38Tool 
Elmax14.91 1.70.81810300.30Stainless 
HAP4014.79 1.304563008Tool 
CTS XHP12.57 1.60.4160.800.4500.50Stainless0.35%Ni
SPG STRIX ?412.38 1.60.1915.862.731.081.990.330.140StainlessJapan Pat.7606235
CPM S45VN11.99 1.480162030.500Stainless 
D-211.79 1.550.4511.50.900.800.350Tool 
CPM S30V11.55 1.45014204000Stainless 
CPM S35VN10.89 1.380142030.500Stainless 
CPM Cru-Wear10.45 1.1507.51.612.4000Tool 
CPM MagnaCut10.35 1.15010.7204200Stainless 
CPM SPY278.92 1.250.51420210.51.5Stainless 
CPM 4V7.64 1.350.852.9503.8500.40Tool 
Super Gold 27.64 1.40.45152.802000Stainless 
440C7.47 10.317.50.50000.50Stainless 
ATS-557.06 10.4140.60000.50.4Stainless 
VG10W7.02 10.61510.40.2500.51.55Stainless 
AUS-106.92 1.025113.750.20500.18500.50Stainless0.49%Ni
9Cr18Mo6.89 1.0250.8170.550000.80Stainless 
Cobalt Special6.40 1.050.65161.50.250.2500.42.5Stainless0.25%Ni
VG106.38 10.615100.2500.51.55Stainless 
GIN-16.16 0.850.35160.40000.60Stainless 
8Cr13MoV5.69 0.80.5130.1500.100.40Stainless0.2%Ni
CTS BD1N5.68 0.91160.500010Stainless 
CPM 3V5.17 0.807.51.302.75000Tool 
AEB-L4.81 0.670.41300000.60Stainless 
Blue Super Steel4.73 1.450.150.40.42.250.400.250ToolAogami Super
AUS-84.55 0.725113.750.200.1800.50Stainless0.49%Ni
Sandvik 12C274.23 0.60.413.500000.40Stainless 
AUS-63.73 0.6113.75000.175010Stainless0.49%Ni
420HC3.15 0.460.31300000.40Stainless 
V-Toku22.49 1.050.450.3501.250.2000Tool0.25%Ni
RWL342.05 1.050.514400.200.50Stainless 
154CM1.96 1.050.314400000Stainless 
ATS-341.94 1.050.351440000.40Stainless 
LC200N1.59 0.30.3150.9500010Stainless0.5%Ni
Blue Steel 20.98 1.10.150.30.40.5000.250ToolAogami 2
420J20.69 0.15113000010Stainless 
H-10.40 0.153.7515100020Stainless7%Ni
SK50.18 0.850.250.1500000.30Carbon 
H-20.17 0.092.6313.732.240000.310Stainless8.25%Ni
10950.10 0.9650.25000000.40Carbon 
White Steel 10.06 1.30.15000000.250CarbonShirogami 1

注: 表中の数値は代表値または推定値です。 値には誤りがあるかも知れません。 正しくはメーカーの資料を参照して下さい。 数式やパラメータは予告なく変わることがあります。

まとめ…みたいなの

つまり天然砥石は LC200N より柔らかい鋼材にしか適さなくて、MagnaCut より硬い鋼材には素直にダイヤモンドを使いましょう。

Hard knives; S110V, K390, S90V, ZDP-189 and MagnaCut
硬い鋼材のナイフの例:上から S110V, K390, S90V, ZDP-189, MagnaCut
my oldest knife on the green board
だから、小学校に上がったばかりの頃、鉄板にビリジアンが塗られている
黒板で小刀をタッチアップしたのは、技術的には 間違っていなかった。
www.finetune.co.jp [Mail] © 2000 Takayuki HOSODA.