電子技術とアルゴリズム
Please use the ▶mirror site as well.
"Pluralitas non est ponenda sine neccesitate." -
William of Ockham
■Online calc - 有理式補間と多項式補間(ラグランジェ補間)
■3次状態変数型フィルタ (Apr. 21, 2018)
■アッテネータの好都合な抵抗値 (Jun. 10, 2018)
■整数の偶数丸め(Jan. 01, 2023)
■E24系列 (Jul. 31, 2024)
■両極性ハイサイド電流モニタ (Aug. 27, 2023)
■電池1本で白色 LED を光らせる回路
(Apr. 28, 2023)
■Calculate FIR rolloff filter coefiecients +Applet (Oct. 28, 2021)
■2元 BCH符号及びバースト誤り訂正符号 誤り訂正デモンストレーション +Applet (Jul. 03, 2024)
■2次 IIR LPF +Applet (Sep. 19, 2021)
■800MHz帯 検波器 + LED - 整合回路 (Mar. 20, 2014)
■CW受信用オーディオフィルタ (May. 25, 2024)
■星の瞬きテールランプ (Aug. 27, 2005)
■音で判る導通チェッカ (Aug. 30, 2024)
■整数の平方根と√(x2+y2)と立方根のアルゴリズム(Jan. 01, 2023)
■74xx163使用法 - キャリールックアヘッド (Jul. 15, 2003)
■Karatsuba 法による乗算(Nov. 29, 2012)
■オストロフスキー法による求根(solve)(May. 10, 2024)
■1/f雑音生成アルゴリズム +Applet (Nov. 11, 2022)
■√(x2+y2)を求める高次収束アルゴリズム(Nov. 21, 2020)
■逆数と平方根を求める高次収束アルゴリズム(Apr. 30, 2020)
■πの分数近似(Feb. 05, 2012)
■16QAM の Power histgram(Jul. 31, 2001)
■ハードウェア的プログラミングのすすめ(Dec. 16, 2022)
■PLLの基本設計例(Jul. 25, 2003)
■DH公開鍵配送法の説明(Oct. 23, 2005)
■単一位相検出による距離の測定 (96KB pdf)(Aug. 03, 2011)
■反射型アッテネータ (Aug. 27, 2005)
■中国人剰余定理を利用した剰余系による数値計算の例 (Dec. 19, 2021)
■無線技術の初学者向けの論理回路の要点 (May. 30, 2023)
■シニアクラス・アナログ回路設計指針 (Feb. 26, 2005)
■M系列の生成多項式(Jun. 26, 2024)
■Plotting data with gnuplot - Basic plot example ([an error occurred while processing this directive])
■Schematic wallpaper (Low distorsion pre-amplifier)(33KB, gif)
■LSI chip wallpaper (Intel D8742H)(5MB, 2816x2112, jpg)
© 2000 Takayuki HOSODA.
Powered by